赤ちゃんの冬用肌着の選び方と注意点!寒い日のおすすめ素材は?

寒い冬を初めて迎える赤ちゃん。

室内と外では寒暖差が激しい季節だからこそ、「どんなものを着せたらいいの?」と悩むお母さんも多いです。

 

大人とは違い、本当に些細なことで体調に変化を起こすのが赤ちゃんですからね。

体温調節が苦手な赤ちゃんには、出来るだけ快適に過ごしてもらいたいです!!

 

ということで今回は、お母さんの気になる赤ちゃんの冬の肌着や服装について解説していきます。

また、寒い日の外出の際にオススメするコーディネートも紹介していますので、最後までチェックしてみてください。

[ad#co-2]

赤ちゃんの冬用肌着の選び方と注意点!寒い日のおすすめ素材は?

赤ちゃんの冬用肌着は何を着せる?知っていないといけない常識

 

室内と外の温度差が激しい冬ですから、お肌が敏感な赤ちゃんに必要なのは「通気性がよくて暖かい、汗をかいても肌荒れしにくい素材の肌着」です。

 

特に、

  • 通気性
  • 吸収性
  • 保湿性

に優れたフライス、スムースなどの素材が冬場には向いています。

 

また綿素材(コットン)も暖かく、吸収性、保湿性に優れています。

綿素材なら赤ちゃんが汗をかいても、しっかり吸い取って外側に放ってくれるのでおすすめです。

 

赤ちゃんにおすすめしたい冬の素材

⚪︎フライス素材

 

表裏ともメリヤス編みの伸縮性に優れた程よい生地圧。

オールシーズン着られるスタンダードな素材です。

 

ソフトな肌触りで

  • 吸収性
  • 保湿性
  • 通気性

に優れたオールマイティな素材となっています。

 

⚪︎スムース素材

 

フライスより、やや厚手の生地となっています。

目が詰まっていて保湿に優れています。

※生地がスベスベしているのでスムースとも呼ばれています。

 

スムースだと、冬はもちろん肌寒い春先や秋口にも大活躍する素材のものがたくさん見つかるでしょう。

 

⚪︎綿素材(コットン)

 

植物繊維の代表が綿です。

吸収性が高くタオルやTシャツなどに多く使われていますからね。

綿は肌触りがよく、清涼感があったり水にも強い素材となっています。

 

上記で紹介したこの3素材は、特に冬の冷たい風や空気から赤ちゃんを守ってくれるでしょう。

これらの素材で出来た肌着は肌を守ったり、汗を吸収したりするので季節を問わずに着用しましょう。

[ad#co-1]

冬の寒い季節には赤ちゃんに気を使おう!体を壊しやすいの注意

 

冬は赤ちゃんが一番風邪を引きやすい時期です。

なので感染症を避けるため、外出を控えるお母さんもいると思います。

 

ここからは注意点になりますが、家の中での暖房の入れすぎに注意しましょう。

 

暖房の適温は20度〜23度、とされています。

大人だと少し寒く感じる温度設定ですが、大人よりも体温が高い赤ちゃんだとちょうど良い温度だと知っておいてください。

 

赤ちゃんは寒い冬でも汗をかく!だから・・・

赤ちゃんは体温が高いので汗をかきやすいです。

なので、服の着せすぎは”あせも”の原因になります。

肌がデリケートな赤ちゃんだからこそ、冬でもあせもはできるのです。

 

そして、お昼寝のたびに風邪を引かないように肌着をチェックしてみて汗をかいていれば替えてあげてください。

お昼寝後もオムツ変えと一緒に肌着を確かめてみてください。

 

簡単にチェックする方法は、背中付近に手を入れて汗を確かめるのがいいでしょう。

寝ていることが多い赤ちゃんだからこそ、床に触れている面には汗がこもりやすいので背中でチェックするとわかりやすいです。

 

◎余談

ここから余談ですは、昔の家は断熱性が低く、隙間風も入りやすい状態でしたので赤ちゃんにも厚着をさせていました。

だから昔の人が「赤ちゃんに厚着させなさい」と言っていたのはその為なんです。

 

今は厚着のさせすぎも風邪をひく原因なので、薄着の肌着を何枚か組み合わせして上手く体温調整していきましょう。

[ad#co-1]

肌着には色々な種類があるがどれを着せたらいいか?

 

⚪︎短下着…

一番肌に近い裾が短めの基本の下着。

 

⚪︎長下着…

短下着の上に着せる裾が長めの下着。

下がスカートのように開いた状態でありスナップボタンを外す手間がかからないので着替えが楽。

 

⚪︎コンビ下着…

短下着の上から着せる下着で長下着の足の内股部分にスナップボタンがついている為、動くようになってきた赤ちゃんにいいとされる。

 

※長下着は買わず、最初から短下着、コンビ下着だけを買う方もいます。

短下着、コンビ下着を各6枚以上あると便利なので、外出する際は各1枚ずつ持って行くと着替えさせるにも安心ですよ。

 

冬の赤ちゃんの服装、室内と外出でどう違う?

ここから、赤ちゃんの肌着と服の室内での組み合わせを紹介します。

外出する時の服装と室内での服装では、気をつけたいポイントが違いますのでぜひチェックしておきましょう。

 

(例)新生児に着せたい冬服

◎ 短下着+長肌下着(コンビ下着)+カバーオール

 

(例)8ヶ月〜1歳に着せたい冬服

前開き下着orかぶり下着+長袖Tシャツorトレーナー+ズボンやスパッツ

 

動くようになってきた赤ちゃんの服装は、”大人と同じ””大人より一枚少なめ”でもいいと言われています。

 

また、赤ちゃんには室内での靴下は必要ありません。

赤ちゃんは足の裏で体温調節していますからね。

 

冬でも部屋で靴下を履くと蒸れることがありますので注意してください。

もし足が冷たくても、体が暖かければ体温調節出来ているので大丈夫ですよ。

[ad#co-1]

寒い季節に外出する時の赤ちゃんのコーディネート(服装)

次に赤ちゃんのお出かけのときの服装です。

室内の時の服装とはどこが違うのでしょうか。

気になるポイントを押さえておきましょう。

 

◎室内での服装+アウターorポンチョ+靴下

 

アウターで暖かいものを着せてあげてください。

保湿がある上にフワフワで肌に優しいウール素材は、特におすすめです。

 

反対にフリース素材は熱をこもらせますし、合成繊維なのであまり良いとは言えません。

赤ちゃんの肌は敏感で刺激に弱いのです。

自分のヨダレでも肌が荒れていくほどですからね。

 

また寒い外に行くときは、肌着を多めに着せたり、薄手の服を何枚か着せるほうが体温調節できます。

※赤ちゃんに毛布を掛けるお母さんも多いですが、これもよう服装の一枚とカウントしてください。

 

あとは、小物で帽子やレギンス、レッグウォーマーをプラスアイテムで使うのもいいですね。

肌の露出だけは避けたい場合には、小物を上手に使っていきましょう。

 

赤ちゃんと迎える初めての冬。

肌着の素材や着せ方、室内と外での服装の違いを工夫しながら、快適な冬の時間を過ごしましょう!!

冬の装いを楽しんでくださいね。

[ad#co-1]

まとめ

大人とは違い、体温が高い赤ちゃんだから、服装は大人の常識とは違います。

寒い季節だからといって、厚着をさせすぎることは控えましょう。

 

でも、肌がデリケートな点を忘れてはいけません。

体温が高いから服装はそこまで厚着をする必要はありませんが、赤ちゃんに着せる服の素材は大事ですからね。

出来るだけ天然の優しい素材が使われている服装を選び、肌を傷つけないようにしてあげてください。

 

▼こちら記事も一緒に読まれています▼

>>赤ちゃんは顔の乾燥がヒドいとひび割れに!安全な保湿クリームで肌荒れ対策

>>母乳不足を解消する効果があるオーガニックハーブティーを徹底比較

>>赤ちゃん用の保湿クリームおすすめランキング!お肌に優しい安全なモノを選ぼう

おすすめの記事