授乳中を夫に見られたくない!授乳姿を旦那が見たがるのが気持ち悪い

親しき仲にも礼儀ありだろー!

 

赤ちゃんに授乳をさせる姿は、人によっては見られたくないものです。

旦那によっては、妻の母性ある姿を見たいと思う人もいるかもしれませんが、妻はそれを恥ずかしいと思うのです。

 

特に最悪な旦那の場合は、無理してその授乳中の姿を見ようとします

妻からしたら、自分の恥じらいをもてあそぶような最低極まりない行為ですが、やはり「見たい!」と思う気持ちは旦那も捨てきれないのです。

 

ということで今回は、授乳中に授乳姿をみようとする旦那の心理や、対処法を紹介します。

[ad#co-2]

授乳中を夫に見られたくない!授乳姿を旦那が見たがるのが気持ち悪い

なぜ授乳姿を見たがるの?「妻や我が子のことが好きすぎる」

 

まず、第一に考えられる理由は、「妻と我が子を愛しているから」というものがあります。

妻は我が子に対してどのように接しているのかなといった感情や、ふとした思いが、旦那の心にあるのです。

 

普段は仕事で我が子をゆっくりと見ることができない旦那にとって、我が子をのんびりと見るということは至福の時間なのです。

旦那にとっては、優しく語りかけるように我が子に授乳をするママの姿を素敵に思い、それに身を預ける我が子をいとおしく思うのです。

 

それを咎めてしまうのはかわいそうな気もしますが、妻にとっては嫌なものは嫌なので、ある程度妥協してもらいましょう。

[ad#co-1]

なぜ授乳姿を見たがるの?「単純に興味がある」

 

当たり前のことですが、男性には母乳は出ません。

従って、授乳をしようとしても絶対に無理なのです。

 

人間というものは、自分では絶対にできないことに対して憧れることはよくあります

子供の頃に魔法使いや戦隊モノに憧れるのと同じです。

それと同じように、授乳にもそれを当てはめることができるのです。

 

自分では絶対に行うことができない授乳を、どのようにして妻は行っているのでしょうか。

その気持ちが好奇心となり、旦那は妻の授乳を観たがるのです。

 

この場合、別に旦那は授乳している我が子や妻を見て癒されるわけでもないです。

従って、いくらでも我慢してもらうことはできるはずなので、妻は臆せずに嫌なことは嫌だとはっきりということが重要です。

 

[blogcard url="https://babuuu.jp/2018/04/03/%E6%8E%88%E4%B9%B3%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9%EF%BC%81%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%81%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF/"]

なぜ授乳姿を見たがるの?「育児は2人で行うものという自覚が、変な方向に向かっている」

 

「育児は2人で行う」という考えはものすごく立派です。

しかし、それが妻にとって面白くない方向に進んでいる可能性があります。

それが、授乳姿を見ることなのです。

 

旦那はなんとか妻の手伝いができないかということで、授乳に付き添ったり、その様子を心配そうに観察したりします。

しかし、妻にとってはありがた迷惑で、その姿を見られることこそが恥ずかしいのです。

 

恥ずかしさによってはちゃんと授乳させることができなくなる可能性まであるので、旦那のその行動は逆効果ということになります。

なので、旦那には違う方法で手伝いをしてもらいましょう。

[ad#co-1]

授乳姿を見てくる旦那の対処法

はっきりと「見ないで」と言う

 

シンプルかつわかりやすい対処法です。

嫌なことははっきりと嫌だと言ってしまいましょう。

 

自分がしっかりと嫌だと言わなければ伝わらないことだってあります。

それで「いいじゃん別に」というような男性は、考えを改めてもらいましょう。

 

どうしても見たがるような旦那の場合は、一回びしっと怒ることも必要です。

授乳姿なんて見てもなんにもならない、むしろ自分が恥ずかしいだけだということを、感情的になって伝えるといいです。

旦那も妻のその姿を見て、多少なりとも行動を改めてくれるはずです。

 

[blogcard url="https://babuuu.jp/2018/04/16/%E6%8E%88%E4%B9%B3%E4%B8%AD%E5%90%B8%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%B9%B3%E9%A6%96%E3%81%8C%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%AF%E3%80%81%E3%83%92%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%AA%E3%81%A8%E7%97%9B/"]

旦那が帰っているときには授乳する場所を決めておく

 

赤ちゃんが泣きだしたら授乳を行うことが主流だと思いますが、最終手段は泣いた瞬間に決めておいた授乳場所に避難することです。

そうすれば間違いなく赤ちゃんに授乳している姿を見られることはありません。

 

嫌だといって逃げる妻を追いかける夫はいないはずです。

なので、自分の部屋や旦那が入ってきづらい風呂場などに避難して、赤ちゃんの授乳をしてください。

 

ただでさえ授乳には手間がかかるのに、赤ちゃんを抱いて他の部屋に避難する場合はなおのこと手間がかかり、疲れてしまいます。

従って、この方法はあくまでも最終手段であるということは頭の中にいれておきましょう。

 

授乳姿を見られるのはやはり恥ずかしい!しっかりと対処しよう

 

旦那に一度見せてしまったら、それが癖になって授乳姿を見てもなんとも思わず、妻が嫌がっているとはなかなか気づきません。

従って、早い段階から旦那に釘をさしておく必要が出てきます。

 

嫌なことをされたら、その旦那のことを愛せなくなるかもしれません。

 

ささいな問題ではありますが、結婚した者同士なので、意見をしっかりと言い、旦那に妥協をしてもらうことも大切です。

[ad#co-1]

まとめ

いくら家族だとしても、嫌なことはありますよね。

ましてや旦那の存在は、出産直後にはホルモンバランスの影響などで少し嫌気がさしていたりします。

だからそんな時に、授乳姿を見られるのは本当に嫌なことでしょう。

 

一度、授乳姿を見せたり、見せることを許してしまうと2度、3度あることは当たり前になります。

ですので、こうゆう場合は最初から見せないようにすることを心がけましょう。

何事も最初が肝心!ということですからよ。

 

▼こちらの記事も一緒に読まれています▼

>>赤ちゃんの顔の乾燥にも使えるベビークリームの選び方!保湿クリームは安全性で選ぶ

>>授乳中に必要な栄養といえば【葉酸】!ママにも赤ちゃんにも大事な栄養はサプリで摂る時代!詳細はこちら

>>ベビー用品はレンタルする時代に!レンタル業者をランキングで比較してみた

おすすめの記事