妊娠線は産後でもクリームを塗ると薄くなるの?出産後に消す方法はあるの?

妊娠後期になると急激にお腹が大きくなって、もはや足元も見えないくらいになりますよね。

「足元も見えない」ということはもちろん、お腹の下側を見るなんて不可能です。

 

出産という大仕事を終えてホッとしたのも束の間・・・。こんなところに妊娠線が!

産後になってようやく妊娠線の存在に気が付いたなんて話、結構聞きます。

 

特に双子を出産した人や、赤ちゃんが大きく産まれた人の多くが、産後の妊娠線が悩みになっているのではないでしょうか?

 

ということで今回は、「妊娠線は産後でもクリームを塗ると薄くなるの?出産後に消す方法はあるの?」という疑問についてお答えしていきたいと思います。絶対に痕を残したくないママさんは必見ですよ。

[ad#co-2]

妊娠線は産後でもクリームを塗ると薄くなるの?出産後に消す方法はあるの?

そもそも出来てしまった妊娠線は消えるの?

 

まず知っておいてほしいことは、妊娠線は何通りかの方法で、限りなく目立たなくすることが可能です。

ですが、肌(皮膚)の奥にできた亀裂をなくすことは不可能です。

 

妊娠線を限りなく目立たなくするメカニズムを簡単に説明すると、肌の奥の真皮と表皮に入った亀裂の上に新しい表皮を再生させて亀裂を隠すということなのです。

奥底に出来た亀裂はどうしようもないですが、表面の目立つ部分は綺麗にできるので、そのケアをすることで目立たなくできるのです。

 

では、これから表皮の再生を促し、より妊娠線を目立たなくしてくれるいくつかの方法をご紹介します。

 

保湿クリームを肌に丁寧に塗って妊娠線を薄くしよう!

妊娠線は2種類あり、

  • 「新妊娠線」
  • 「旧妊娠線」

という二種類の痕があります。

 

◎新妊娠線と旧妊娠線とは

「新妊娠線」は、お腹が急激に大きくなって肌の奥の真皮と表皮が裂け、そこに内出血が起きることで赤紫色に見えるもののことを言います。

 

注目するのは、内出血がおさまり、内出血を起こした部分に白い組織が出来ることで、赤紫色に見えていた線が白っぽい銀色に見えるようになる「旧妊娠線」の方です。

 

この旧妊娠線は表皮細胞がしっかり再生されていないことで、白い組織が透けて見える状態です。

なので、表皮細胞をしっかり再生させることで、白っぽい銀色の線を隠すことができるのです。

 

保湿クリームを塗って表皮細胞を再生させる方法は、最もコストもかからない方法です。

自宅にいながらケアしていけるという最大のメリットがありますので要チェックです。

病院に通わずに肌を綺麗に戻せるのですから、肌をいつまでも綺麗にしておきたいと願う女性は絶対に知っておいて損はないでしょう。

[ad#co-1]

どんな保湿クリームを選べばいいの?効果的な妊娠線予防クリームの選び方とは?

保湿力の高いクリームを選ぶコツ

 

妊娠線をケアするためには、保湿クリーム選びが大事なのですが、その中でも一番大切なのが「保湿力の高さ」です。

 

市販のボディクリームにも保湿成分は入っていますが、妊娠線専用のクリームの方が市販の物に比べて断然に保湿力が高いです。

ですので、早く確実に成果を得たいのであれば、妊娠線専用のクリームの方が絶対的におすすめです。(※最近では保湿以外にも美容成分が含まれているクリームも登場しています。)

>>妊娠線予防クリームは薬局やドラッグストアの市販品ならどれがオススメ?

 

最近では妊娠線を消すための専用クリーム(アフタークリーム)も登場しています。

出来てしまった直後でもすぐに保湿ケアすることで、限りなく見えなくすることも出来るようになっているのです。

 

妊娠線予防クリーム選びでは、保湿力の他にも大事なポイントはたくさんありますので、保湿クリーム選びで知っておいてほしいことを紹介していきます。

 

妊娠線予防クリーム選びで大事なこと

妊娠線予防クリーム選びで大切なこと、それは

  • 「表皮を再生させる」
  • 「浸透性がある」
  • 「真皮を整える」
  • 「肌の結構を良くする」
  • 「価格」

などがあります。

 

保湿力が高くても、肝心の表皮再生を促す、肌に働きかける成分が入っていなければ意味がありません

 

でも、あまり値段が高くても続けられないということもあるでしょう。

なので、色々なクリームを比較し、自分に合ったものを見付けたいものですね。

 

またオイルを併用するのも効果的です。

自然由来の物なら赤ちゃんのマッサージにも使えて一石二鳥ですよ。

※詳しい情報は以下の記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。↓

[blogcard url="https://babuuu.jp/2018/07/26/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E7%B7%9A%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AF%E8%96%AC%E5%B1%80%E3%82%84%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%B8%82/"]

保湿クリームを塗る以外に、どんなケア方法があるの?

妊娠線予防クリーム以外で妊娠線を消す方法とは?

妊娠線予防クリーム以外で痕を見えなくする方法ですが、医療機関で妊娠線を目立たなくする方法があります。

 

医療機関での代表的な治療法に

  • 「レーザー治療」
  • 「ダーマローラー治療」

というものがあります。

 

◎レーザー治療とダーマローラー治療とは

レーザー治療は、妊娠線にレーザーを当てることで、真皮や表皮の再生を図るものです。

そして、それと同時にコラーゲンの再生を促す効果もあると言われており、高い効果がある上に、肌の保湿や滑らかさも得られと大変人気のある治療法です。

 

ダーマローラー治療は、髪の毛よりも細い針が数百本付いているローラーを妊娠線の上で転がし、真皮や表皮に無数の穴を開けることで、その傷を治そうとする自然治癒力を利用した治療法です。

 

いずれの治療法も短期間で確実に妊娠線を目立たなくすることができます。

 

ただし、医療機関での治療は健康保険適応外のため、かなりのコストがかかります。

その上、小さな子供を連れての通院はなかなか大変です。

 

なので、経済的余裕があり、家族が子供の面倒を見てくれる環境のある人にはおすすめです。

[ad#co-1]

妊娠線はできてしまっても諦めないことが大事

出来てしまった痕も限りなく見えなくすることはできる

 

出産を経験した友達と、必ずと言っていいほど話題に上る妊娠線です。

出産を頑張った勲章のように話すことはあっても、妊娠線を消すなんてもう諦めている様子です。

 

でも本当は、妊娠線を気にすることなく水着になって海やプールに行きたいんです!

なので、限りなく目立たないようにできたら嬉しいですよね。

 

妊娠線ができてしまっても諦めずケアすれば、海やプール、温泉も楽しむことができます!

そうなると、家族でのお出かけがもっと楽しくなるでしょう。

>>妊娠線を消したいママ必見!産後に妊娠線・肉割れ痕を消すには方法がある

 

出来てしまった妊娠線に対して、諦めるのはまだ早いですよ。

ぜひ色々試してみて下さいね。

[ad#co-1]

まとめ

妊娠線を予防するためには、妊娠中に丁寧に保湿ケアすることが何よりも大事です。

 

でも、それでも妊娠線が出来てしまうことはあります。

そんな時でも諦めるのはまだ早いですからね。

 

今ではアフターケア専門のアイテムだって登場しています。

それでもケアできない頑固な痕の場合には、治療で治すことだってできます。

 

どうしても痕を消したい!という場合には、消す方法はありますので、あなたが今すぐ実践できることから始めてみてくださいね。

 

▼こちらの記事も一緒に読まれています▼

>>妊娠線予防クリームは薬局やドラッグストアの市販品ならオススメはどれ?

>>妊娠線予防クリームといえば「アロベビー ボディマーククリーム」!愛用者の口コミや評判を調査

>>ベルタから妊娠線予防クリームが遂に登場!ベルタマザークリームの愛用者の評判から効果を知ろう

おすすめの記事