妊婦は夏でも冷えに注意!妊娠中の冷え対策グッズ、暖かグッズを紹介

妊娠すると色々気を使わなければならない事が多くなりますね。

 

それは、お母さんの身体は自分だけのもではなく、赤ちゃんの為の身体でもあるから。

赤ちゃんにとって出来るだけ、快適な居場所を確保してあげたいですね。

 

妊娠すると、食事や過ごし方、身体の状態などに気をつけなければなりません。

今回はその中でも身体の状態、見過ごしてしまいがちな「冷え」についてみていきたいと思います。

 

「冬場だと意識するけど、夏場は…」という方、とても多いのではないでしょうか?

一体なぜ冷えがよくないのか、解説していきます!

[ad#co-2]

妊婦は夏でも冷えに注意!妊娠中の冷え対策グッズ、暖かグッズを紹介

妊婦は夏場でも冷えに注意!

 

妊婦さんは妊娠前よりも体温が高くなるので、冷えを感じにくくなるようです。

 

しかし、昔の妊婦さんより、今の妊婦さんは、妊婦さんらしい格好をしなくなってきました。

昔はいわゆるマタニティ専用の服。

今は普段も着られる服で代用する妊婦さんが多いですね。

 

それに伴い、妊婦帯をつけなくなったり、小さめの下着をつけたり、靴下、ストッキングを履かなくなったりもしたことから身体を冷やす服装の人が増えたのだと考えます。

 

働く妊婦さんも多くなり、仕事のストレス、夏場の冷房環境がさらに妊娠中の身体を冷やします

冷房の部屋で過ごすとき、必ずカーディガンや膝かけなど、身体を暖かくしましょう。

 

冷えがよくないのには理由があります。

→ 葉酸サプリは産後いつまで飲むべき?なぜ必要で何で飲むのかを知ろう

 

冷えがよくない理由

●血液循環がわるくなり、足がむくむ。
●お腹が張りやすくなる。
●便秘や下痢になる。
●妊娠初期の場合はつわりが酷くなる
●冷えは痛みに敏感になり、難産になる
●産後の母乳の出が悪くなる

 

妊娠中はとくに冷房の部屋にいなくてもむくみやすいものです。

大きくなっていくお腹に圧迫されて、血液やリンパの流れが悪くなる為、むくみがおこりやすくなります。

加えて冷房の部屋はさらに血液循環を悪くしてむくみに繋がります。

 

むくみは、ひどくなると妊娠高血圧症になる可能性があるので注意が必要です。

むくんだときは、お風呂で足を温めたり、足を高くして寝ましょう。

 

また、良くないのはお腹が張ると、子宮が収縮して、お腹の赤ちゃんが苦しくなります。

ひどいときは流産、早産に繋がるので注意が必要です。

 

そしてお母さんの身体が冷えていると、赤ちゃんの部屋である子宮が冷たくなってしまいます。

赤ちゃんは暖かい場所を探して動き回り、逆子の原因にもなるのです。

 

そしてすごく重大な影響があるのが、「身体の冷えは難産に関係している」こと。

妊娠されている方には是非知っておいていただきたいです。

 

身体が冷えると痛みに敏感になってしまいます。

すると陣痛が辛く、弱い陣痛になります。(微弱陣痛)

 

微弱陣痛は子宮口の開きを悪くして有効な陣痛が続かずに時間がかかる難産になります。

出典:メディカルノート

 

時間がかからず、安産な方と時間がかかる難産な方との違いはこの身体の冷えにも原因があるのです。

 

これだけの影響があるのですから、しっかりと冷え対策をしていきましょう!

[ad#co-1]

冷え対策は身体の内側からが大事!

 

身体を温めるのは様々な方法があります。

●夏場でも湯船に入り、血行促進
●ストレッチ、運動をする
●暖かな格好、腹巻をする
●身体を温める食生活をする

どれも重要ですね。

 

夏場もお風呂を習慣にして、お風呂から出たらマッサージやストレッチをしましょう。

これだけでもずいぶん冷えとりにはいいのですが、大切なのは身体の体質から変えてしまうこと、身体を温める食生活をすることなのです。

 

食べ物で身体を温めてくれる代表は、

●生姜
●大根
●ごぼう
●人参

など。

土の中で育ついわゆる根菜類です。

 

おすすめの食べ方は、生姜焼きやかぼちゃのスープ、きんぴらごぼうです。

身体を温めるには加熱調理&温かいうちに食べるのが良いでしょう。

 

身体を温める調味料、シナモン、胡椒、味噌、塩などを使うのもおすすめです。

 

逆に、食べ過ぎに注意な食べものは、

●トマト
●バナナ
●白砂糖の入ったもの
●コーヒー

など。

 

トマトは食べたければ、加熱調理して水分を飛ばして食べるのがおすすめです。

→ 妊娠線予防クリームはオーガニックが大事!無添加で保湿力が高いものがおすすめ

 

冷えをとるグッズはある?冷え対策グッズを知ろう

 

まず思い浮かべるのは、靴下ではないでしょうか?

 

では、どんなグッズがあるか見ていきましょう。

●靴下
●腹巻き
●湯たんぽ
●カーディガン
●ブランケット
●ストール

 

靴下は重要アイテムです!

重ね履きをすると保温効果もバッチリです。

重ね履きするときは生地のいい天然素材のシルクや綿から履いていきましょう。

 

夏場には見逃しがちな冷え。

バッグにはカーディガンやブランケットを常に持ち歩くのがおすすめです。

生地の少し薄いサマーブランケットもお店で売られていますよ。

 

また、ストールはオシャレを引き出してくれる最強アイテムでもあります。

涼しげな綺麗な色のストールをしてファッションも楽しんでみませんか?

 

冷え対策と、冷えグッズを見直して、身体を温めていきましょう。

[ad#co-1]

まとめ

女性なら知っていると思いますが、冬よりも夏の方が”冷え”の問題が深刻です。

クーラーの寒さに耐えれない女性の方は多いですからね。

 

でも、飲食店などの店舗では絶対にクーラーがかかっています。

しかも、自分ではどうすることも出来ない寒さです。

 

この寒さは妊婦には大敵です。

だから絶対にブランケットなど、寒さ対策はしておいてくださいね。

 

自分の体だけではないので、自分で守れる部分はしっかり守っていきましょう。

でないと、後でとんでもない後悔が待っているかもしれませんよ。

 

▼こちらの記事も一緒に読まれています▼

>>ベビークリームは薬局やドラッグストアの市販品ならどれがオススメ?

>>妊娠線はアフターケアでも消える?産後でも出来てしまった線を消す方法

>>ベルタ葉酸サプリの評価&評判を徹底調査!口コミレビューで真実を知ろう

おすすめの記事